TOP > 鉄製品・金属類の傷や凹みを修理・修復 リペアします。
例えば・・・ 新築戸建ての現場とかでは アルミサッシにモノがぶつかり、打痕による凹み傷とか、擦りキズを付けてしまうことは よくあるケースです。 窓サッシ枠を例にしますと、その周囲も含めて取り壊し という懸念もあり、新品に交換工事するよりも、 リペア(修復)依頼が現実的な選択肢に。
新品のアルミ建材に交換工事となりますと・・・ 新しい建材費用とは別に、 取り壊し(外し)&交換工事費用も加算されます。 しかも、複数箇所ともなると 全部の箇所を新品に取り換え工事というのは かなりの損失(゜-Å) 泣 リペアで 呼んでください(^^)
新築戸建て住宅 屋外に設置された太陽光パワーコンディッショナー ( ・・・ というものだそうです ) に打痕・凹みが生じてしまったとのことで 修復の依頼をいただきました。 このような機器は 容易に交換可能なモノであれば? リペアは必要はないのですが、そうでないケースですと? 修復(リペア)という選択肢に・・・
日頃 お世話になっている 某・ハウスメーカー 責任者の方がお仕事で使用されているクルマです。 中古タイヤ付き・アルミホイールを ネットで安く購入されたそうで(^^) 元々は シルバーメタリックでしたが、アルミ表層に劣化している箇所も多数ありましたので 下地作業後 シルバーとは違うメタリックカラーにしたいということで 微妙に 淡いピンク系のメタリックカラー調色にて リペア&塗装させていただきました♪ 新築戸建ての現場では 自動車補修用の 〈 2液型ウレタン塗料 〉 〈 1液型ベースコート塗料 〉 ・・・・・ を使用していますので 作業工程の基本は 似たような手順かと・・・
鹿児島市内 カーポートの柱に 車両がぶつかってしまい 結構大きめの凹みが発生!! 凹んだ箇所の部材だけを取り寄せ出来ないかと思い 製造メーカーに問い合わせたそうですが、 このカーポートは 約15年ほど前に設置したものらしく 交換可能な部材は無いとのこと。 取り壊して新設する手段もありますが、 凹んだ箇所だけを ピンポイントで修理・修復 リペア出来ないのだろうか? ・・・・・ ということで、 リペアの依頼をいただきました。
鹿児島市内 再び!! カーポートの柱に大きな凹み傷が・・・ 近くで工事が行われていて、狭い地域でダンプカーがバック ⇒ Uターンしなければいけないという事情もあり、 ダンプカーの後方がカーポートの柱にぶつかるというトラブルが発生。 一般的な乗用車に比べて重量のあるダンプカーですので、重い圧力が加わることで 見た目よりも深く、広い範囲に凹み傷が生じました。 板金のプロ職人さんが行なう技術や道具類を持っておりませんので、簡易的な手法でリペアすることに・・・
鹿児島市内 乗用車のサイドステップ(後方部分) 結構長めで、深めの えぐれ傷。 クルマの板金塗装は素人のため 通常は補修していませんが、 この部分については目立たなくすることは可能だろうと判断して 修復してみました。 仕上がり的には微妙な箇所もありましたが、 パッと見た目では ほとんど気にならない感じになったかと思います・・・
ホームセンターに行きますと、アルミサッシ用のスプレー缶塗料が販売されています。 但し、販売されているカラーは 6種類~8種類 くらいで、かなり限定的。 プロの補修屋さんの場合 ⇒ アルミサッシの傷や凹みの補修に特化した スプレー缶塗料が販売されています。 シルバー系のカラー、 ブロンズ系のカラー、 及び ステンカラー ( シルバー&ゴールド&ブロンズを微量混ぜ合わせたような色合い ) が主流でして、 おおよそ 45本前後で一式のセットとなります。 『 えっ?! そんなに種類があるの? 』 と、 補修に縁の無い多くの皆様は驚かれます(^^;) この、 45本前後のスプレー缶塗料ですが、 一式揃えるとなると・・・ 7万円~8万円程度の出費となります。 結構な お値段ですよね~(汗)(@_@;)
ちなみに・・・・・ 当 Web お助けマン は・・・ アルミ建材リペア用の スプレー缶セット・・・ 持っていません。(^^;)
自動車の補修に定評のあるロックペイント社の塗料 ( 調色用 一般原色 メタリックベース パールベース等 ) で、 実際の現場のアルミサッシのカラーに合わせて その場で調色 しています。
塗装機器は とても重要
鹿児島市内 掃き出し窓のアルミサッシ レール部分にモノが落ちたヘコミ傷。 このような場所に施工されたアルミ建材は そこだけをカンタンに交換出来ないので、 ピンポイントで 修理・修復・リペアすることが現実的です。 そこに傷があったことが まったくわからない仕上がりに補修出来ます。
鹿児島市 新築戸建て 屋外のアルミサッシ窓枠に打痕傷。 高所の作業ということで ハウスメーカー 工務担当の方から ちょっと高い場所で補修作業が出来る脚立をご準備いただきました。( 感謝 ) 打痕による傷があったのが まったくわからなくなりました。
鹿児島市 新築戸建て 掃き出し窓サッシ 枠の傷を修復・リペアしました。
鹿児島県南さつま市 新築戸建て住宅の外構・・・ 門柱 〔 玄関先にある壁等 〕 に設置されたアルミ製の郵便ポストに生じた複数箇所の傷を修復しました。 新品のポストに取り換えたほうが早いのではないか???・・・ と、 普通 そう思いますが、壁にしっかり固定してあることから、傷の付いたポストを取り外して、 新品のポストを再び取り付ける作業が結構大変とのことでした。 複数箇所あった傷は まったくわからなくなり 現場の監督さんにも納得の仕上がりとなりました。
鹿児島市 新築戸建て住宅 掃き出し窓のアルミサッシに傷。 室外機の天板傷。 金属類の傷は、木質建材の傷補修に比べると、手間と時間がかかります。 また、それぞれの傷や凹みが どこに生じているか? それによっても 補修する範囲が異なります。