TOP > こんなところも・・・ 修復・補修・リペア

鹿児島の住宅 ‐ ハウス内の こんなところ! あんなところ! リペア技術で修復・補修が可能だと思われる場所なら? 気軽にご相談ください!!

洗剤を使ったクリーニングだけでは 綺麗に出来ないシミ汚れ。 欠損や剥がれ等 下地を整えた後・・・ 矢印スプレーガン塗装も含めた修復・補修をしないと 綺麗に出来ない箇所も数多くあります。

こんなところ、 あんなところ、 様々な所をリペア!!

 

画像拡大

 

流し台の傷  流し台の傷を修復・リペア  流し台収納部分の底板  流し台‐底板の色剥がれを修復・補修  流し台‐側板の剥がれ  流し台‐側板の剥がれを修復・リペア  流し台‐側板の剥がれをスプレーガン塗装でリペア

鹿児島市  賃貸管理・不動産会社からのリペア依頼でした。 この物件は経年劣化もある程度進んでおり、 オーナー様が特に気にされていたのは 流し台周りでした。 扉の表層(シート)は木目(もくめ)の柄が かなり細かい為 補修箇所&範囲が広ければ 広いほど 手間と時間がかかります。 木目(もくめ)柄が細かいということは、 手間と時間がかかるだけではなく 補修痕が残りやすいので 大変難しいのです顔文字側面の板も ボロボロに剥がれている状態でしたので 流し台自体を まるごと交換しないといけないかも??? ・・・・・ と、オーナー様が気にされているとのことでしたので、 交換しなくてもいいように ひととおり修復しました。 

 

画像拡大

新築戸建て‐キッチン  新築戸建て‐キッチンのカップボード  引き出し底板の傷  スプレーガン塗装  塗装後にスポンジ研磨材で表面をなめらかに!  引き出し底板の傷を修復リペア

鹿児島市  新築戸建て。  キッチンのカップボードの傷を修復リペア。  カップボードとは、食器類を収納する棚等のことです。  引き出しの底板に傷が!!  傷のサイズ自体は 6~7mm程度なのですが、 引き出しの底板は 完全にベタなホワイト色。  傷自体は小さくても、 新築現場の新品ですので 補修はスプレーガン塗装を前提に 手間と時間がかかります。  傷のところだけを充填材で埋めて、筆で色塗ったら ハイ終わり!! ・・・・・ というわけにはいきません(^^;  この現場は、施主様への引き渡し直前ということもあり、スプレーガン塗装の際 排風機&ダクトも使って 塗装ミストが室内に充満しないように 換気にも気を付けてリペア作業をしました。

 

画像拡大

ホーロー洗面台のリペア補修  排風機&ダクト設置  ホーロー洗面台のリペア塗装  ホーロー洗面台の修復リペア

鹿児島市  ホーロー洗面台にひび割れが!! ・・・・・  修復の依頼をいただきました。  ホーローは塗装する前の作業工程で 塗膜が後になってから剥がれるトラブルが起きないように、 足付け という作業をしっかりやります。  使う塗料は 主剤に硬化剤を加える2液型ウレタン塗料。

 

画像拡大

トイレ内のリペア補修  トイレ内の欠損キズ等をリペア補修  トイレ内の扉やカウンターのリペア  収納扉の剥がれ・メクレ  養生後にスプレーガン塗装  扉の剥がれやメクレ補修  トイレ内‐ペーパーホルダー周囲の傷補修  トイレ内‐カウンター各所の修復リペア事例

鹿児島市  リフォーム専門会社にて トイレ室内の壁紙と 床を リフォームされました。 当然のことながら(^^)v  綺麗な仕上がり!!  ただ・・・ 壁と床を綺麗にリフォームした結果  家主さんとしては そのコントラスト(対比)で  それまでは さほど気にしていなかった複数箇所が リフォーム完了後になって 気になりだしたようです。

リフォームしたところが綺麗になりますと、 欠損していたり? 傷になっている箇所等が 後になってから だんだん気になり出してしまうこと・・・・・  それは 人の性(さが) というものでしょうか(^^; 

 

画像拡大

鹿児島市・ホーロー洗面台のひび割れ補修  ホーロー洗面台のひび割れ  ホーロー洗面台をスプレーガン塗装  鹿児島市・ホーロー洗面台のひび割れを修復リペア完了

鹿児島市 ホーロー洗面台に生じた ひび割れ!!  賃貸住宅の退去・入居に伴う 不動産管理会社からの 原状回復リペア依頼でした。  3種類のパテ盛りを重ねて 下地調整後 ⇒ 2液型アクリルウレタン塗料にて調色。 スプレーガン塗装仕上げ。

 

画像拡大

建具に陥没・ヘコミ傷  建具に大きな凹み傷  原状回復リペア。建具の凹み傷

鹿児島   賃貸住宅の退去・入居にともない、不動産管理会社からの 原状回復リペア依頼でした。  玄関入ってすぐの・・・ 下駄箱に生じた陥没・ヘコミ傷。  このような陥没したヘコミの傷をリペアする場合、いくつかのテクニックが必要とされます。

 

画像拡大

鹿児島 引戸の陥没凹み傷   戸建て住宅‐引戸の陥没凹み傷をリペア

鹿児島   新築から約5年が経過した戸建て住宅。 多数箇所の補修依頼がありましたが、その一部として、 引戸の陥没凹み傷を掲載しました。 リビングにある引戸ですので、毎日 目につく箇所。 新品の引戸に交換というのも躊躇しますよね。 新築したばかりではないので、ある程度目立たなくなればOKということでした。

 

画像拡大

新築戸建て‐階段の陥没傷   新築戸建て‐階段の陥没傷を補修・リペア

鹿児島   新築戸建て住宅  階段上部分に、何か重いモノを落としたのか? 陥没穴傷が発生。 傷箇所にはパテ等も使い表面を平滑にして、エアブラシ塗装。 ( 筆による塗装はNG )

 

画像拡大

猫の爪研ぎ   猫の爪研ぎ   猫の爪研ぎ

   猫の爪研ぎ   猫の爪研ぎ   猫の爪研ぎ

鹿児島   不動産管理会社からの、賃貸物件 原状回復リペアの依頼でした。  借主さんが飼っていた猫による爪研ぎ痕が、結構広範囲に顔文字欠損したところは、カーボンパテ等をしっかり盛って、カタチを復元。 扇筆等による塗装で、出来るだけ違和感のないように仕上げました。

 

TOPページに戻る