鹿児島 お風呂 ‐ 浴槽・上縁面周囲のシミをリペア塗装

画像

バスタブのリメイク塗装

 

矢印鹿児島 お風呂 ‐ 浴槽(バスタブ)上縁面のシミをリペア塗装

常日頃、高温のお湯をはる範囲はそのままで、 主に 上縁面から25センチ程度下あたり迄を目安に リペア塗装しました。  つまり、バスタブ全体の塗装ではなくて 部分的なリペア塗装でした。 今回のご依頼で、全面塗装をしなかった理由は 2つ 

① ⇒ 依頼主様からの希望で、あくまでも 気になっている上縁面周囲のシミが、綺麗になれば良い♪
② ⇒ バスタブ全体をリメイク塗装するには、バスタブ専用に開発された塗料を取り寄せる必要があること。

・・・・・でした。  今回の浴槽(バスタブ) 主に上縁面周囲を塗装するにあたり、2液型ウレタン塗料&クリヤー塗装は前提ですが、後になってから塗装が剥がれないように、下地の足付けを含め、かなり神経質に作業を進めました。  浴槽は通常、高温のお湯をはることになるので、バスタブのリメイク塗装用に開発された、専用の塗料を使用することが必須です。 ホームセンターには 浴室用の塗料は沢山販売されていますが、浴槽(バスタブ)専用の塗料は販売していません。 ⇒ つまり、日曜大工DIY で浴室の壁を塗装するのは気軽にどうぞ~♪ ですが、浴槽(バスタブ)に ペンキを塗ったらダメですよ~!! ・・・ ということ。

余談になりますが・・・矢印矢印矢印
浴槽(バスタブ)全体をリメイク塗装するために開発された、バスロン という塗料が通販であります。  以前、楽天でも買えたように思いますが、ネット検索しましたら、現在 YAHOO ショッピング で購入することは出来るみたいです。 塗料の色は10色の中から選択。 刷毛塗り用と、スプレー専用という区別がありますが、 スプレー専用というのは、スプレーガン前提の塗料ということになります。  但し!!   DIY 用途でペンキを入れて塗装する電動スプレーガンが安価で販売されていますが、DIY 用途の電動スプレーガンはダメですね~顔文字

バスロンを使ってリメイク塗装した方々のレビューを見ますと 好評価が多く プロではない方々でも、説明書どおりに作業したら、思ったよりも綺麗にリメイク塗装が出来たという感想が多く寄せられているようです。♪   

バスタブ専用の塗料があります。
画像