TOP > 玄関ドア・扉の傷・ヘコミを修復・補修・リペア
新築の戸建て住宅や、賃貸住宅の退去&入居にともなう 玄関ドア・扉の 傷やヘコミ。 ドアや扉の表層によっては、修復・リペアが難しいケースもあります。 過去の一部の事例を掲載致します。
鹿児島市 新築の集合住宅 完成間近 引き渡し前に 玄関ドア(屋外)に生じたヘコミ傷。 修復可能か? というご相談を受けまして、リペアをさせていただきました。
賃貸不動産の管理会社から、 集合住宅の 入居が決まっているお部屋の 玄関ドア ( 共用廊下側 ) 線傷の修復・リペア依頼でした。 この現場の玄関ドアの場合は 模様が入っていない単色の表層でしたので、スプレーガン塗装必須の 修復・リペアとなりました。 別現場での、室内 ‐ 引戸の陥没凹み傷の原状回復リペア事例も 合わせて掲載します。
鹿児島市 リフォーム会社・担当者様からの依頼。
戸建住宅の玄関ドア周り。 ドアだけではなく、ドアの左右の建具類まで 室内側と、玄関外側 目立つ箇所 ほぼ全てを全体的に綺麗に修理・修復してほしいとのご依頼でした。 経年劣化によるサビ腐蝕穴や欠損箇所も多数発生しており、相応の手間と時間が必須でした。
宮崎県 宮崎市 新築戸建て住宅 玄関ドア(室内側)に生じた傷のリペア依頼。
施主様への引き渡しが近づいてきた頃・・・ 玄関ドア(新品)に斜め線キズ等を発見・・・(゚_゚i)タラー・・・ 新築の場合 あまりにも傷が大きい場合にはリペア(補修)では難しいことも多々あります。 しかし、 大きな傷や欠損ということでなければ? 交換ではなくて修復・リペア出来ないだろうか?・・・ となります。 中古物件とは違い 新築・新品のリペアでは 補修痕(ほしゅうあと)が ほぼわからないレベルにしなければいけませんので 半日かけて 細密に 丁寧に リペアしました。