TOP > 色落ち・色褪せを塗装で修復・補修・リペア

鹿児島 ‐ 室内各所の 色落ち・色褪せは洗剤を使ったクリーニングでは難しいケースがあります。 塗装による修復・補修・リペアの事例です!!

鹿児島で、室内各所に 色落ち・色褪せが起こりやすい場所があります。 直射日光が照り付けるテラス窓付近・・・ 掃き出し窓のあたりは、日光や雨による湿気で カビ・黒ずみ等 経年劣化しやすい所ですね。 特に、掃き出し窓近くのフローリングは 色落ち・色褪せだけではなく、表面の層が傷んで剥がれてしまうケースも!!  下地の傷みの程度にもよりますが、部分的な剥がれや欠損傷等は パテ打ちを行い 表面をある程度平滑にしたうえで 塗装作業にとりかかるという手順をふむケースもあります。 ( 下地の傷みが少ない場合は パテ打ちを省くこともあります。 )

色落ち・色褪せは 下地調整後に塗装でリペア!!

 

画像拡大

 色落ち・色褪せを塗装で修復・リペア  テラス窓近くは色落ちが発生しやすい  掃き出し窓近く‐フローリングの色落ちをリペア  テラス窓近く‐床の色落ちを修復・リペア  テラス窓近く‐床の色落ちをリペア

鹿児島市  賃貸の戸建て住宅。   不動産管理会社からの依頼でした。 掃き出し窓近くの、フローリングの色落ち・色褪せを修復・リペアしました。 リペアする箇所は ここだけではありませんでしたが、 このページでは、色落ち・色褪せの事例だけを掲載しました。

 

画像拡大

掃き出し窓‐木枠の色落ち・色褪せ  木枠の色落ちを塗装でリペア  木枠の色落ちを塗装でリペア  色落ち・色褪せを修復リペア  色落ち・色褪せをリペア補修

鹿児島市  賃貸の集合住宅。   不動産管理会社からの依頼でした。  掃き出し窓に木枠があり ( 下側の木枠 ) 直射日光や雨による湿気と、経年劣化により 色褪せ、シミ、黒ずみが目立つように。  入居される方が決まり、原状回復のリペア。  補修箇所は まだ他にもありましたが、 このページでは 色落ち・色褪せの事例だけを掲載しました。 

TOPページに戻る